魚・貝のレシピ
ブリと青ネギとニラ炒め
所要時間約35分※下準備を除く (2人分) (作りやすい分量)
「いつもの食卓にもう一品ほしい」「お酒の肴にも合う料理が食べたい」それならブリと青野菜を使ったこんなレシピがおススメ。美味しいブリとニラ・青ネギの炒め物は、ご飯のおかずにもぴったりです。ブリといえば、成長するにつれて呼び名が変わる“出世魚”の代表的な青魚。栄養面でも優れていますし、出世魚であるため縁起もいいですね。脂がこってりとのっているブリを選んで照り焼きにしてみましょう。フライパンを使うのが簡単にできちゃいます。こっくりとした味付けに仕上げれば、お酒との相性もさらに良くなります。ブリに含まれている栄養素は、アルコールの分解にも効果があると言われているんですよ。
【材料】
・ブリ 2切れ
・ニラ 1.5束
・青ネギ 25g
・ごま油 大さじ2
・清酒 大さじ1
・片栗粉 適量
[下味]
醤油 小さじ1
清酒 小さじ1
[A]
・醤油 30cc
・きび砂糖 小さじ1/2~1
・胡椒 少々
・塩 少々
・しょうが汁 少々
《下準備》
・ニラは洗ってから水気をしっかりと切り、根を落とす。そして4cmの長さに切っておく。
・青ネギもニラ同様に洗ってから根を切り落とし、4cmの長さに切っておく。
・[A]の調味料は、小さめのボウルですべてを入れ、混ぜ合わせておく。
《作り方》
1、 ブリはキッチンペーパーなどでしっかりと水気をふきとってから一口大に切る。そしてバットに入れ下味をまぶす。15~20分程度おいておく。
《ポイント》皮は好みで取り去ってもよい。少し小さめの一口大にすると、調理時間が短縮できる。
2、 フライパンにごま油の半量を強火で熱し、あらかじめ切っておいたニラと青ネギを加える。さっと火を通したら、一度取り出しておく。
《ポイント》しっかりとフライパンは強火で熱すること。ニラと青ネギの食感を残しておきたいので、手早く短時間で火を入れて一度取り出しておくこと。
3、 1のブリの汁気をキッチンペーパーなどでふき取る。そして片栗粉をまんべんなくまぶす。
《ポイント》ブリに汁気が残っていると片栗粉が多く付着するので重い仕上がりになる。そのため、片栗粉は薄くまぶすのがコツ。
4、フライパンに残りのごま油の半量を加え入れ強火にする。ブリを入れて全面をこんがりと焼く。清酒を振り入れふたをし、2~3分蒸し焼きにする。中まで火が通ったら蓋をとる。
《ポイント》最初は強火でブリを焼き、火加減を落としたりしながら調整して全面焼く。こうすることで香ばしい仕上がりになる。清酒をふってブリの臭みをとりふっくらと仕上げることができる。切った大きさによっては蒸し焼きの時間が異なるので様子を見ながら調整するとよい。
5、 フライパンにあらかじめ用意しておいた[A]を加えて味をからめる。そして2のニラと青ネギを戻し入れ混ぜる。手早く火からおろし、器に盛り付けたら完成。仕上げにブラックペッパーや山椒も合わせていただくとよい。
《ポイント》ブリに味が絡んだら、ニラと青ネギをさっと和えるような感じで火からおろすこと。こうすることでニラと青ネギの食感が損なわれない。