貝の出汁が美味しい!ハマグリと豆もやしのあっさり汁そば

貝の出汁が美味しい!ハマグリと豆もやしのあっさり汁そば

IMG_7220.JPG

「手作りのラーメンが食べたい」「普段とは違った味に仕上げたい」それならハマグリを使ってあっさりとした汁そばを作ってみてはいかがでしょうか。具材にはたっぷりの豆もやしを用意しました。豆もやしにすれば、栄養もしっかりととることができますね。ハマグリには鉄分やカルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルが豊富で、ハマグリで作る出汁がたまらないですよ。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約20分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

ハマグリ(砂抜き済) 300g

豆もやし 1.5袋~

青ネギ(ななめ切り) 1/8束分

中華麺 3人分

 

[A]

日本酒 80cc

水 80cc

 

[B]

太白胡麻油 大さじ1弱

ショウガ(千切り) 大1かけ

白ネギ(八つ割) 1/3本

 

[C]

中華スープ 600cc

 

塩 適宜適量

胡椒 少々

 

[水溶き片栗粉]

片栗粉 大さじ1.5

水 60cc

 

[その他]

胡麻油 好みで用意

ラー油 好みで用意

酢 好みで用意

炒り胡麻 好みで用意

 

《下準備》

・ハマグリは砂抜きされたものを用意すると調理がスムースになる。砂抜きされていないものを使う場合、器に貝が重ならないように並べ、塩水を注いで塩をはかせ、調理する前に貝同士をすり合わせるように洗う。

・中華麺を茹でるためのお湯をたっぷりと沸かしておく。

・ショウガは千切りにしておく。

・白ネギは八つ割にしておく。

・青ネギはななめ切りにしておく。

 

《作り方》

IMG_7184.JPG

1、豆もやしを鍋に入れ、たっぷりの水を注ぎ、塩少々を加えて火にかける。沸騰後、1~2分茹で、ザルにあげる。

《ポイント》

水はたっぷりと用意すること。塩を加えて茹でることで、豆もやしに下味がつく。

 

IMG_7187.JPG

2、フライパンに[A]を入れ、砂抜きされたハマグリを入れて強火にかける。

《ポイント》

水と日本酒を加えて火にかけ始める。ハマグリを加える際、ハマグリが割れないようにすること。

 

IMG_7189.JPG

3、ハマグリが開いてきたら取り出し、ゆで汁はスープに使うため取り出して器などに残しておく。

《ポイント》

ハマグリがしっかりと開くまで火にかけること。ハマグリのエキスがたっぷりの出汁は汁そばのスープに使うため、器などに取り出しておく。砂抜き済ではないハマグリを使用する場合、この時点でザルなどを使ってこしておくとよい。

 

 

IMG_7195.JPG

4、フライパンに[B]を入れ、中火で香りが出るまで炒める。炒めたら取り出しておく。

《ポイント》

太白胡麻油を加え、ショウガと白ネギを炒めることで風味がよくなる。ショウガと白ネギが焦げないように火加減には注意すること。

 

IMG_7199.JPG

5、4に3のハマグリのゆで汁、中華スープを加え入れ、強火にかける。

《ポイント》

さきほどのフライパンをそのまま使ってよい。太白胡麻油で炒めたことで、ショウガとネギの味が引き出されている。

 

 

IMG_7204.JPG

6、5に1で茹でた豆もやしを戻し入れ、沸騰させ、1~2分煮てから塩コショウで調味する。

《ポイント》

豆もやしを茹でる際、塩を加えているため塩を入れすぎないようにすること。

 

IMG_7207.JPG

7、6にあらかじめ用意しておいた水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけたら取り出しておいたハマグリを戻し入れる。

《ポイント》

水溶き片栗粉は事前に用意しておき、フライパンに加える前に溶いておくこと。回し入れた後、水溶き片栗粉がかたまらないように注意すること。火が入り過ぎるとすぐにかたまってしまうため、火の強さを弱めると失敗を防ぐことができる。

 

 

IMG_7214.JPG

8、中華麺を茹で、器に盛り付け、7を注ぐ。青ネギを添えたら完成。

《ポイント》

中華麺を茹でる湯はあらかじめ用意しておき、麺以外の段取りが完了した頃合いをみて茹で始める。麺はザルでしっかりと水気をきっておくこと。トッピングには青ネギを用意したが、水菜や豆苗を合わせてもよい。

 

《今回のレシピのポイント》

・ハマグリの出汁を活用した自家製ラーメンです。

・ハマグリ以外の貝を使っても美味しく作ることができます。

関連記事