こだわりのソースを手作りで!国産サーモンの茗荷クリームソース

こだわりのソースを手作りで!国産サーモンの茗荷クリームソース

IMG_0655.JPG

 

「サーモンを普段とは違った料理にアレンジしたい」「フランス料理にチャレンジしてみたい」それならサーモンを使ったおもてなし料理を作ってみてはいかがでしょうか。上品な味わいの国産サーモンと手作りのクリームソースの相性は抜群です。レストランのような本格フレンチをご家庭でも楽しむことができるレシピです。そのまま食べてもいいですし、白ワインとの相性もいいですよ。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約30~35分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

国産サーモン(ソテー用) 2切れ

 

[下味]

白ワイン 少々

塩 少々

胡椒 少々

 

ミョウガ(薄切り) 2個

豆乳 20cc強

白ワイン 30cc

野菜ブイヨン 100cc

塩 適宜適量

胡椒 少々

 

[水溶き片栗粉]

片栗粉 小さじ1

水(浄水) 大さじ1/2

 

[その他]

青ネギ(細めのネギを小口切り) 適宜適量

ラディッシュ(輪切り)

粗びき胡椒 適量

塩 適宜適量

胡椒 適宜適量

太白胡麻油 適宜適量

 

《下準備》

・サーモンは余分な水分をキッチンペーパーなどでふき取る

・ミョウガは包丁で薄切りにして、水にさらしてからキッチンペーパーなどで水気をふき取っておく。

・[水溶き片栗粉]はあらかじめ小さなボウルなどに片栗粉を入れて水でといておく。調理の際に加える前に混ぜ合わせておくとよい。

・野菜ブイヨンは表示を確認し、ボウルに溶かしておく。

・青ネギは洗ってから水気をふき、包丁で小口切りにしておく。

・ラディッシュは洗って水気をきり、輪切りにしておく。

 

《作り方》

IMG_0611.JPG

1、あらかじめ余分な水分をふいておいたサーモンをバットに入れて下味の白ワインをふり、塩と胡椒を少々して10分程度なじませておく。

《ポイント》

白ワインをふることで、サーモンの臭みを抑えることができる。下味をしっかりと付けることで、美味しく仕上がる。

IMG_0620.JPG

2、フライパンに太白胡麻油を適量加え入れ、1のサーモンを両面がこんがりとなるまで焼き、白ワインをふる。アルコールがとんだら、火からおろす。

《ポイント》

サーモンは身から焼くと崩れてしまうため、必ず皮目から加え入れ、皮をこんがりと焼くこと。皮の焼き加減はパリパリとした食感が好きであれば、しっかりと火を入れること。

image004.jpg

3、2のサーモンを皿に盛り付ける。

《ポイント》

サーモンの大きさを考えて盛り付ける皿を用意すること。後ほどクリームを入れるので、少しだけ深さのある皿を選ぶとよい。

IMG_0627.JPG

4、小さめのフライパンにあらかじめ用意しておいた野菜ブイヨンを煮立てる。

《ポイント》

野菜ブイヨンがなければ、鶏ガラスープでも代用することができる。

IMG_0632.JPG

5、4にミョウガ、白ワイン、生クリームを加え入れて、塩と胡椒で調味する。

《ポイント》

煮つめすぎないように注意する。味見をして塩加減は好みで調整すること。ミョウガをソースに使用しているが、山椒の身や細かく刻んだ大葉、刻んだ梅肉でも代用できる。

IMG_0634.JPG

6、5にあらかじめ用意しておいた[水溶き片栗粉]を加え入れて素早くとろみをつける。

《ポイント》

水溶き片栗粉を加え入れたら、ダマができないように素早く調理するのがコツ。火加減を少し弱めて、水溶き片栗粉を少しずつ加えると失敗しにくくなる。

image008.jpg

7、サーモンを盛り付けた上から6のソースをかける。

《ポイント》

サーモンの中央にクリームソースをかけるとよい。

IMG_0644.JPG

8、7の上から青ネギの小口切りとラディッシュをちらし、好みで粗びき胡椒をふれば完成。

《ポイント》

今回は青ネギにしているが、水菜や春菊、クレソンでも代用することができる。

 

《今回のレシピのポイント》

・サーモンをフレンチにアレンジした美味しいレシピです。

・付け合わせには茹でたパスタを添えてもよく合います。

・おもてなしやホームパーティの料理にもおススメです。

関連記事