明太子がアクセントに!明太子と鶏肉の大根おろし煮

明太子がアクセントに!明太子と鶏肉の大根おろし煮

image001.jpg

 

明太子をアレンジした料理を作ってみたいという方、明太子と鶏肉の大根おろし煮を作ってみてはいかがでしょうか。シンプルな鶏モモ肉と大根、シメジとホウレン草の煮物ですが、明太子がアクセントになって、とっても美味しいです。下準備を手順通りにすれば、意外と手軽に作ることができます。料理が苦手という方でも安心してくださいね。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約20~25分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

明太子(ますよねの辛子明太子) 40~50g

 

鶏モモ肉(一口大に切ったもの) 1枚

 

青菜(茹でたもの) 1/3~

大根(皮をむいておろしたもの) 5センチ分ぐらい

キノコ(軸をおとして食べよく切る) 1/2袋分

だし汁(カツオの出汁) 300cc

 

[A]

清酒 大さじ1

キビ砂糖 小さじ1

 

[B]

醤油 小さじ1/2

塩 少々

 

[水溶き片栗粉]

片栗粉 大さじ1/2

水 大さじ1弱

 

[その他]

一味唐辛子 適量

清酒 大さじ1

 

《下準備》

・明太子はあらかじめ包丁で中身をこそげとり、薄皮をとっておく。

・青菜は好みのものをさっと茹で、冷めたら水気をしぼり、食べよく切っておく。

・鶏モモ肉は洗ってから水気をキッチンペーパーなどでふき取り、黄色い脂の部分があればキッチンバサミなどで丁寧に取り除いておく。その後、一口大に切り、清酒(大さじ1)をふっておく。

・大根は皮をむき、すりおろし器などですりおろし、汁ごとボウルなどに入れておく。

・カツオ出汁の素を鍋にとかして用意するか、カツオ節で出汁をとり、カツオの出汁を用意しておく。

・キノコは洗ってから軸をおとして食べよく切っておく。

・小さなボウルなどに片栗粉を入れて水を加えて[水溶き片栗粉]を用意しておく。

 

《作り方》

image002.jpg

1、フライパンにあらかじめ下処理しておいた鶏モモ肉を加え入れる。

《ポイント》

フライパンには油をしかなくてもよい。肉が焦げにくいフライパンを使うと焦げにくくなる。

image003.jpg

2、1のフライパンを中火にかけ、脂が出てくるまでしっかりと焼く。

《ポイント》

こんがりと香ばしく仕上げることを意識するとよい。鶏モモ肉は皮目を下にして入れる。あまりいじらずに焼き、しっかりと焼き色を付けること。

image004.jpg

3、2の鶏モモ肉を裏返して両面をこんがりと焼き色が付いたら、キッチンペーパーなどで脂をふき取り、だし汁と大根おろしを汁ごと加えて煮立たせる。

《ポイント》

キッチンペーパーなどでしっかりと油をふき取ることで、仕上がりに差が出る。大根おろしは汁ごと加えることで、栄養も余すことなくとれる。

image005.jpg

4、3が煮立ったらあらかじめ中身だけこそげとった明太子を加え入れる。

《ポイント》

明太子は下処理を丁寧にしておくとキレイに仕上がる。

image006.jpg

5、4に[A]の清酒とキビ砂糖を加えてしばらく煮る。

《ポイント》

好みでキビ砂糖の量は好みに合わせて増減するとよい。

image007.jpg

6、5に[B]の醤油と塩で味をととのえる。

《ポイント》

醤油と塩の量は好みで増減するとよい。

image008.jpg

7、6に用意しておいた茹でた青菜、キノコ、イカを加え入れ、菜箸などで混ぜ合わせる。

《ポイント》

青菜はホウレン草にしているが、水菜や菊菜でも代用できる。キノコはシメジにしているが、シイタケやマイタケでも代用できる。

image009.jpg

8、7に[水溶き片栗粉]を入れてとろみをつけ、火からおろしたら完成。好みで一味唐辛子をふると美味しい。

《ポイント》

水溶き片栗粉はあらかじめ用意しておき、火加減に注意してとろみをつける。火をとめて加え、少しずつ加えて混ぜ合わせることで、失敗しにくくなる。一味唐辛子や山椒をふってもよく合う。

 

《今回のレシピのポイント》

・明太子をアレンジした美味しいレシピです。

・多めに作ればお弁当のおかずにもおススメです。

関連記事