甘酢あんとカニが美味しい!カニと青菜のたまごあんかけ

甘酢あんとカニが美味しい!カニと青菜のたまごあんかけ

IMG_1290.JPG

 

「カニの身をアレンジしたい」「ご飯に合う料理を作りたい」それならカニと青菜のたまごあんかけを作ってみてはいかがでしょうか。甘酸っぱい味付けが食欲をそそります。大人の方はもちろん、お子様にもおすすめです。青菜やしめじ、ニンジンや白ネギなど野菜もたっぷりと入れているので、栄養バランスも安心。野菜が苦手だというお子様でも安心して食べることができます。中華料理は難しそうに思えますが、意外と手軽に作ることができます。卵はできるだけふわふわトロトロので、お皿に盛り付けましょう。そのまま食べてもいいですし、ご飯にかければ甘酢あんかけがご飯にからんでとても美味しいです。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約20~25分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

カニの身(可食部) 40~50g

卵(溶いたもの) 2個分

青菜(小松菜やほうれん草など) 1/3~1/4束分

しめじ(小房に分ける) 1/3パック

ニンジン(千切り) 1/5本分

白ネギ(斜め切り) 1/4本分

 

[A]

玄米酢 大さじ1強

薄口醤油 大さじ1

きび砂糖 大さじ1

和風だし 30cc

[水溶き片栗粉]

片栗粉 小さじ1

水 大さじ1

清酒 少々

太白胡麻油 適量

 

《下準備》

・青菜はきれいに洗ってから水気をしっかりときり、根元は細かめに刻む。葉はざく切りにしておく。

・卵はボウルに入れ、菜箸でしっかりと溶きほぐしておく。

・しめじは石づきを包丁で切り落とし、小房に手でほぐしておく。

・ニンジンは皮をむき、千切りにしておく。

・白ネギは洗ってから水気をしっかりときり、斜め切りにしておく。

・水溶き片栗粉を表示通り、小さな器などにあらかじめ用意しておく。

・[A]の材料は全てボウルに入れて合わせておく。

 

《作り方》

IMG_1265.JPG

1、フライパンに胡麻油を熱し、あらかじめ下ごしらえしておいた白ネギを入れて炒め、ニンジンの千切り、しめじを加え、さっと炒める。

《ポイント》

しっかりと焼き色がつくように炒めること。白ネギが焦げないように注意する。

IMG_1269.JPG

2、フライパンに刻んだ青菜を加え入れ、しっかりと全体を混ぜ合わせながら炒める。

《ポイント》

青菜は小松菜やほうれん草にするとよい。

IMG_1273.JPG

3、2のフライパンにカニの身を加え、清酒をふり、アルコールを飛ばす。

《ポイント》

カニの身の量は好みで増やしてもよい。カニの身はカニかまやタラバガニの缶詰などでも代用できる。

IMG_1277.JPG

4、3のフライパンに卵を流し込み、少しかたまってきたら混ぜ、表面がかたまってきたら火を止め、器に盛り付ける。

《ポイント》

卵はすぐにかたまってしまうので、火加減に注意すること。弱火で少しずつ火を入れることで、失敗を防ぐことができる。卵のかたさは好みによって調整する。特にお子様向けにはしっかりと火を通すようにするとよい。

IMG_1280.JPG

5、[A]の甘酢あんかけの材料を小さめのフライパン、もしくは鍋に全て入れ、強火にかける。沸騰したらアルコール分を飛ばし、火を止め、水溶き片栗粉を加え入れてとろみをつける。4にかけたら完成。

《ポイント》

アルコールが飛んだら火を止めること。火が入っている状態で水溶き片栗粉を加え入れるとダマになってしまう。好みで粗びき胡椒をふってもいいですし、ピリッと辛くしたい場合は粉山椒や豆板醤をかけてもよい。

 

《今回のレシピのポイント》

・カニの身を中華テイストにアレンジした美味しいレシピです。

・卵はあまり細かくかき混ぜないようにするとふんわりと仕上がります。

・青菜をはじめ、野菜もたっぷりと取り入れることで栄養バランスも良くなります。

・そのまま食べてもおいしいですし、ご飯や茹でた麺にのせて食べてもよく合います。

・ご飯にかけて食べる場合、甘酢あんかけの量を増やしてください。

関連記事