ハシがとまらない美味しさ!エビとキノコと春雨のエスニック風ピリ辛炒め

ハシがとまらない美味しさ!エビとキノコと春雨のエスニック風ピリ辛炒め

IMG_1687.JPG

プリプリとした食感がたまらないエビ。子どもからお年寄りまで幅広い世代に愛されている食材の一つですね。そんなエビですが、一度に使いきれないという方も多いのではないでしょうか。殻付きのエビを保存する場合、頭と背ワタを取ってから洗い、水気を取り除き、清酒を振ってから袋に入れたり、ラップなどに包んで冷蔵庫のチルド室で保存したりするとよいでしょう。今回はエビをメインにエスニックピリ辛炒めを作ってみました。晩御飯のおかずとしてはもちろん、そのまま食べてもおいしいですし、ご飯ともよく合います。ピリッとした味が癖になるので、ビールとの相性もいいですよ。ぜひ試してみてくださいね。

 

所要時間約25~30分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

エビ(下処理後、背開きしたもの) 8尾分

しめじ(石づきを取り小房に分けたもの) 1袋分

春雨(長ければキッチンバサミで切っておく) 30g

白ネギ(斜め薄切り) 1/2本分

 

[A]

太白胡麻油 大さじ1

ショウガ(みじん切り) 1かけ分

ニンニク(みじん切り) 1かけ分

豆板醤

 

[B]

トマトケチャップ 30cc強

オイスターソース 大さじ1

キビ砂糖 ひとつまみ

清酒 大さじ1

中華スープ(もしくは水) 3/4カップ

 

[その他]

塩 少々

胡椒 少々

 

[下味]

清酒 小さじ1

塩 少々

 

≪下準備≫

・白ネギは洗ってから斜め薄切りにしておく。

・春雨はさっと水で洗って、長ければキッチンバサミで長さを2等分にしておく。

・[A]の材料のショウガは皮をむきみじん切りにしておく。

・[A]の材料のニンニクは皮をむき、芯を取りみじん切りにしてショウガと合わせておく 。

・[B]の材料はあらかじめ小さめのボウルで混ぜ合わせておく。中華スープがなければ水でも構わない。

・しめじは石づきを取ってから小房に分けておく。

 

《作り方》

IMG_1646.JPG

1、エビは殻付きのままキッチンバサミで尾の先と足を切り落とし、背に包丁を入れる。下味の清酒をふり、薄く塩をふっておく。

《ポイント》

エビは殻付きにすることで、エビの出汁を味わうことができる。ただし、殻付きのままでは食べにくいので、取り除きたい場合は殻を取り除いておいてもよい。下味の塩はあまりふりすぎないようにすること。

IMG_1651.JPG

2、1を5分ほどおいたらキッチンペーパーなどで水気をふき取っておく。

《ポイント》

エビに下味を振ってしばらくなじませておき、余分な水分を拭き取っておくことで臭みを抑えることができる。

IMG_1654.JPG

3、フライパンに[A]の太白胡麻油とみじん切りにしたショウガ、みじん切りにしたニンニクを入れて火にかける。

《ポイント》

ショウガとニンニクは焦げやすいので火加減に注意すること。

IMG_1659.JPG

4、3の香りが出てきたら、豆板醤を加え、さらに炒める。

《ポイント》

豆板醤の量は好みに合わせて増減するとよい。さらに辛さを増やす場合、赤唐辛子を加えてもよい。

IMG_1667.JPG

5、4にエビを入れて炒め、色が変わってきたらしめじも加え入れて炒める。[B]の調味料も加え、煮立たせる。

《ポイント》

今回はキノコをしめじにしているが、シイタケやエリンギでも代用できる。[B]の調味料をあらかじめ用意しておくと調理がはかどる。

IMG_1672.JPG

6、5に春雨を加え、蓋をして3分ほど煮る。

《ポイント》

フライパンで春雨を煮ている間、時々、蓋を開けて菜箸で混ぜること。混ぜ合わせないと春雨がかたまってしまうので注意する。ボリュームを増やす場合、春雨の量を増やしてもよい。

IMG_1678.JPG

7、6に斜め切りにした白ネギも加え入れ、さっと炒めたら完成。

《ポイント》

白ネギを加えたら炒めすぎないようにすること。好みでパクチーを添えて食べてもよく合う。

 

《今回のレシピのポイント》

・エビをエスニックテイストにアレンジした美味しいレシピです。

・春雨以外の麺を使っても美味しいです。その場合、胡麻油を増やすとよいでしょう。

関連記事