ご飯にもお酒にも合う!焼きアナゴと厚揚げの柳川風

ご飯にもお酒にも合う!焼きアナゴと厚揚げの柳川風

IMG_6684.jpg

 

「アナゴを活用した料理にしたい」「スタミナ補給のためにアナゴを食べたい」そんなアナゴ料理をしたいという方は必見です。今回はアナゴを江戸生まれの柳川鍋のようにアレンジしました。アナゴだけではなく、厚揚げやたくさんの野菜も入れることでボリュームもアップ。アナゴの風味が厚揚げ、たっぷりの野菜とよく合います。色んな種類の野菜を用意することで、栄養バランスもよくなるので、スタミナ不足を感じている方におすすめです。柳川鍋はそのまま食べても美味しいですし、ご飯にも合いますし、お酒と一緒にいただいてもよいでしょう。小さめの鍋に入れて食卓に並べれば、きっとご家族や友人にも喜ばれるはず。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約25~30分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

焼きアナゴ 2~3尾

卵(溶きほぐしたもの) 2個分

ゴボウ(ささがきにする) 1本分

ニンジン(千切り) 2~3センチ分

キノコ(食べよく切る) ひとつかみ

厚揚げ(油抜きしたもの) 小1個分

青ネギ(斜め切り) 3~4本分

玉ねぎ(薄切り) 小1/2個分

〔調味料〕

和風だし汁 150~200㏄

醤油 大さじ1 1/2~2

清酒 大さじ4強~5強

キビ砂糖 小さじ2強~3

生姜汁 小さじ1/2

〔その他〕

ご飯 2~3人分

粉山椒 適量

七味柚子胡椒 適量

水 適量

《下準備》

・青ネギは洗って水気をきり、根を包丁で切り落としてから斜め切りにしておく。

・調味料の出汁は少し濃い目にとっておき、すべて合わせて浅型の鍋、小さめのフライパンにすべて計量して入れておく。

・添えるご飯は好みで丼に用意しておく。

・焼きアナゴは2㎝の長さのそぎ切りにしておく。

・卵は小さめのボウルに入れ、しっかりと菜箸などで溶きほぐしておく。

・ゴボウは包丁でささがきにし、酢水につけてアクを抜き、ザルにあげて水気を切っておく。

・ニンジンは皮をむき、ヘタを包丁で切り落とし、千切りにしておく。

・キノコは石づきを取り、汚れを落とし、食べよく切っておく。

・厚揚げはザルにのせ、熱湯を回しかけて油抜きし、一口大に切っておく。

・玉ねぎは皮をむき、上下を切り落とし、洗って水気を拭き取り、薄切りにしておく。

 

《作り方》

IMG_6658.jpg

1、あらかじめ混ぜ合わせておいた〔調味料〕をフライパンか鍋に入れ、ささがきにしたゴボウ、千切りにしたニンジン、食べよく切ったキノコ、薄切りにした玉ねぎを加えて火にかける。

《ポイント》

用意する野菜の量は好みに合わせて増減するとよい。具材の量を考えてフライパンか鍋を選ぶこと。キノコはシメジにしているが、シイタケやエリンギなど好みのキノコを準備しておくとよい。

IMG_6661.jpg

2、1が沸騰したら蓋をして、野菜がやわらかくなるまで煮る。一口大にした厚揚げを加え、火を通す。

《ポイント》

火にかけている間、水分が少なくなったらその都度水を加えて調整する。水分が少なくなり過ぎないように注意すること。じっくりと火にかけることで、具材にしっかりと味がしみこんでいく。

IMG_6663.jpg

3、2に焼きアナゴと青ネギを加え、さっと煮る。

《ポイント》

焼きアナゴは好みの大きさに切るとよい。青ネギを加えることで、見た目の彩りがよくなる。青ネギがなければ、豆苗や水菜でも代用できる。

IMG_6673.jpg

4、3にあらかじめ溶いておいた卵を鍋肌から流し入れ、蓋をして火を止める。卵が好みの状態になったら粉山椒をふったら完成。

《ポイント》

火を入れる時間は卵の状態が好みになるまで調整すること。粉山椒に加え、七味唐辛子をかけてもよく合う。

 

《今回のレシピのポイント》

・アナゴを柳川鍋風にアレンジしたレシピです。

・野菜はできるだけたっぷりと用意するとよいでしょう。

・丼ぶりにご飯を入れて柳川丼にしても美味しいです。

関連記事