まるで宝石箱!自家製イクラの醤油漬けでおろし蕎麦

まるで宝石箱!自家製イクラの醤油漬けでおろし蕎麦

IMG_7595.JPG

 

蕎麦と言えば、ご家庭でもお馴染みの料理です。年末はもちろん、夏には冷たいざる蕎麦、冬にはあたたかい出汁のかけ蕎麦を味わうことができます。「贅沢な蕎麦を作ってみたい」「普段とは違った蕎麦でおもてなしがしたい」それなら自家製のイクラをのせた、絶品のおろし蕎麦を作ってみませんか。まずは自家製イクラを作ります。自家製のイクラを作るのは難しそうに思えますが、筋子が手に入れば、意外と手軽に作ることができます。筋子から自家製のイクラにすることで、たっぷりのイクラを楽しむことができます。もちろん、加工済のイクラを買うと調理がはかどります。見た目も豪華になるので、おもてなし料理にもおすすめ。手打ちそばをしている方であれば、自家製のイクラ、自家製の蕎麦を提供すれば、きっと喜ばれるでしょう。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約10~15分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

筋子 350~400g

[A]

醤油 60cc

清酒 30~40cc

キビ砂糖 小さじ1/2~1

青ネギ(小口切り) 適量

大根おろし 適量

蕎麦(乾麺、もしくは生麺を好みで用意する) 2人前

キュウリ(千切り) 1/2~1/3本分

ミョウガ(輪切り) 1本分

刻み海苔 適量

炒り胡麻 適量

[冷やしの場合]

出汁 120~150cc

浄水 40~50cc

濃口醤油 20~30cc

味醂 20~30cc

昆布(好みで用意する) 適量

[温出汁の場合]

カツオ出汁 700cc

薄口醤油 60cc

清酒 50cc

キビ砂糖 大さじ1~

 

《下準備》

・そばつゆは、好みに合わせて[冷やし]もしくは[温出汁]を分量通りに用意しておく。出汁は前日から仕込んでおくと調理がはかどる。

・大根は厚めに皮をむき、大根おろしにしておく。

・蕎麦は乾麺であれば、タイミングよく茹でておく。生麺の場合、具材などをすべて用意してから茹で始める。

・キュウリは千切りにしておく。

・ミョウガは輪切りにしておく。

・青ネギは洗ってから根を落とし、小口切りにしておく。

 

《作り方》

IMG_7575.JPG

1、筋子はぬるま湯に入れ、潰さないように薄皮や筋を取り除き、冷水に入れてキレイにする。筋子は小さめのボウルなどに入れ、[A]を入れて漬け込んでおく。

《ポイント》

筋子は人肌より少しあたたかい程度のぬるま湯にするとほぐしやすい。ぬるま湯に塩を適量入れてもほぐしやすくなる。できるだけ丁寧にすることで、仕上がりに差が出る。筋子を漬け込む時間はだいたい1時間ほど。

IMG_7580.JPG

2、乾麺であれば、湯を沸かして茹で、浄水でしめる。水気をきってから器に盛り付けておく。

《ポイント》

具材が豪華なので、乾麺でも十分美味しく仕上がる。生麺にする場合、器に盛り付けてから出来るだけ手早く具材を盛り付けること。麺が伸びないように注意する。

IMG_7584.JPG

3、あらかじめ用意しておいた大根おろし、キュウリの千切り、ミョウガの輪切り、刻み海苔、白炒り胡麻、青ネギをのせる。

《ポイント》

大根おろしは汁気をしぼっておくと水っぽさがなくなる。用意する野菜の量は好みに合わせて調整すること。

 IMG_7588.JPG

4、1の自家製イクラをのせ、そばつゆをかけたら完成。冷やしであれば、ワサビを添えるとよい。

《ポイント》

盛り付けではイクラを最後にのせること。できるだけ中心部に盛り付けることで、見た目もよくなる。自家製イクラは適量盛り付け、食べながら追加してもよい。

 

《今回のレシピのポイント》

・自家製のイクラを盛り付けた豪華な蕎麦です。

・手に入れた筋子の量が多い場合、色んなアレンジに使えます。自家製イクラを作っておき、白いご飯を焼き海苔にのせ、イクラをのせて巻き、イクラの手巻き寿司にするのもおすすめです。

・贅沢な蕎麦料理でおもてなしをしたいという方におすすめです。

・出汁は冷やしでも温出汁でもよく合います。好みはもちろん、季節に応じて用意してもよいでしょう。

関連記事