
魚・貝のレシピ
オシャレなバルメニュー!生サバの揚げ団子-エスニックトマトソース-
「こだわりの魚料理を用意したい」「パーティメニューの一品を作りたい」それなら生サバの揚げ団子-エスニックトマトソース-を作ってみませんか。まずはエスニックトマトソースを作ります。いつものトマトソースに加え、色んなスパイスを入れることで、より本格的な味に仕上がります。続いてサバの揚げ団子を作りましょう。栄養たっぷりのサバを使うことで、幅広い世代の方に喜んでいただけるはず。サバを撹拌して団子にすることで、青魚があまり得意ではないという方にもおすすめです。ぜひ試してみてください。
所要時間約30~40分※下準備を除く (3~4人分) (作りやすい分量)
【材料】
[サバの揚げ団子]
サバ(三枚におろしたもの) 1尾
玉ねぎ(みじん切り) 1個分
ニンニク(すりおろしたもの) 小1かけ分
シナモンパウダー 小さじ1/4~1/3
ナツメグ 少々
パン粉 200cc
卵(割って溶いたもの) 1個分
塩 少々
ヒバーチ 少々
生姜パウダー 少々
白ワイン 大さじ1
[エスニックトマトソース]
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
ニンジン(みじん切り) 1/3本分
白ワイン 大さじ2~3
オリーブ油 大さじ1
カレーパウダー 小さじ1と1/2~2
クミンパウダー 小さじ1/8
カルダモンパウダー 小さじ1/8
シナモン 少々
チリパウダー(好みに合わせて用意する) 少々
トマトの水煮缶 1缶分
キビ砂糖 ひとつかみ
カレーリーフかローリエ 1枚
塩 小さじ1/2~
醤油 少々
[その他]
大葉(みじん切り) 少々
粉チーズ 適量
塩 適量
揚げ油 適量
《下準備》
・[サバの揚げ団子]に使うサバは三枚におろしたものを用意する。塩少々をふり、10分ほどなじませ、キッチンペーパーなどで水気をふいておく。
・玉ねぎは皮をむき、みじん切りにしておく。
・ニンニクは皮をむき、すりおろしておく。
・卵は割って溶いておくか、団子を撹拌(かくはん)するためのフードプロセッサーに入れておく。
・[エスニックトマトソース]に用意する玉ねぎは皮をむいて上下を切り落とし、みじん切りにしておく。ニンジンはヘタを切り落とし、皮をむいてからみじん切りにしておく。
・大葉はみじん切りにしておく。
《作り方》
1、深めのフライパンを用意し、オリーブ油を入れ、[エスニックトマトソース]の玉ねぎとニンジンを入れて炒める。
《ポイント》
玉ねぎとニンジンが薄く色がつくまで火にかける。
2、1にカレーパウダー、クミンパウダー、カルダモンパウダー、シナモンを入れて炒める。トマトの水煮缶、白ワイン、ローリエを入れ、8~10分ほど煮込む。仕上げに醤油、キビ砂糖、塩で調味する。
《ポイント》
カレーパウダー、クミンパウダー、カルダモンパウダー、シナモンを玉ねぎとニンジンにからめながら炒め、しっかりと火にかけ、香りがするまで炒める。火にかけて炒めることで、スパイスの香りを引き出すことが出来る。焦げないように注意しながら弱火でじっくりと煮込むとよい。
3、[サバの揚げ団子]の材料をフードプロセッサーに入れて撹拌する。
《ポイント》
サバを最初に入れてある程度撹拌し、だいたいミンチ状になったらサバ以外の[サバの揚げ団子]の材料を加え入れるとよい。
4、[サバの揚げ団子]がミンチ状になったら10~12等分にまとめる。
《ポイント》
[サバの揚げ団子]の大きさは好みに合わせて調整する。あまり大きすぎると揚げる際、火が通りにくくなるので注意すること。
5、用意しておいた揚げ油で、[サバの揚げ団子]をじっくりと揚げる。揚げ終えたら油を切り、器に盛り付け、[エスニックトマトソース]をかけていただく。
《ポイント》
仕上げに粉チーズをふってもよい。
《今回のレシピのポイント》
・サバを揚げ団子にしたアレンジレシピです。
・本格的なトマトソース作りにチャレンジしてみてください。