絶品!明太子スパゲティの作り方 おいしさの秘訣は「昆布茶」

絶品!明太子スパゲティの作り方 おいしさの秘訣は「昆布茶」

和風スパゲティの定番といえば、タラコや辛子明太子を使ったレシピ。ピリッとした辛さの明太子スパゲティは、白ワインやビール、冷酒にも合う大人の味わいです。お酒の「シメ」にもおすすめですよ。

 

今回ご紹介するのは、たっぷりのニンニクとバターで明太子を炒めたパスタ。隠し味に「昆布茶」と「自家製ガーリックオイル」を使った、とっておきの味をお届けします。

ピリッとした辛さがクセになる!明太子スパゲティのレシピ

材料(2人前)

  • 明太子 60g
  • バター 60g
  • ガーリックオイル 大さじ2
  • パルメザンチーズ 大さじ2 
  • スパゲティ(1.4mm) 180g
  • 大葉 6枚
  • 刻み海苔 適宜

(下準備/ガーリックオイルの作り方)

材料

  • ニンニク 4~5個
  • オリーブオイル 適宜

ニンニクの皮をむき、たて半分に切って爪楊枝で芯を取り除く(ニンニクの芯は加熱すると苦味が増すので取り除くのがべタ-)。みじん切りにして容器に入れ、ニンニクがかぶるくらいまでオリーブオイルを注ぐ。密閉して冷蔵庫で保存する。

mentaiko_recipe002.JPG

mentaiko_recipe003.JPG

明太子スパゲティの作り方

1,バターとパルメザンチーズの分量を計り、室温に戻しておく。

mentaiko_recipe004.JPG

2,明太子は薄皮を取り除いてほぐしておく。

mentaiko_recipe005.JPG

3,大葉をさっと洗い、たて半分に切って重ね、千切りにする。

mentaiko_recipe006.JPG

4,塩(分量外)を入れたたっぷりのお湯でスパゲティをパッケージの指定時間の通りにゆでる。

mentaiko_recipe007.JPG

5,フライパンにガーリックオイルを入れ、中火で香りが立つまで炒め、バターを加える。バターが溶け出したら強火にし、全体がきつね色になるまで炒める。

mentaiko_recipe008.JPG

6,いったん火を止め、粗熱が取れたら昆布茶を入れ、良く混ぜる。

mentaiko_recipe009.JPG

7,再び加熱し、明太子を加える。粒がパチパチとはねるくらいまで炒める。

mentaiko_recipe010.JPG

8,ゆで上がったスパゲティを7.のフライパンに加え、炒め合わせる。最後にパルメザンチーズをふりかけ、軽く混ぜ合わせる。

mentaiko_recipe011.JPG

9,皿に盛り付け、大葉、刻み海苔を添えてでき上がり。

mentaiko_recipe012.JPG

今回の料理のポイント

今回のレシピで隠し味に使用した「昆布茶」。すでに調味料の定番としていろいろな料理に使っている方も多いのでは? わが家でも、塩、コショウの基本調味料と同じ並びに昆布茶があります。

昆布は和食のだしに欠かせない食材のひとつ。昆布茶は手軽に昆布だしを取ることができる、お助け調味料なのです!

 

乾燥させた昆布を細かく刻んだり粉末状にしたりしたものに湯をそそいで飲む昆布茶。調味料として使う場合は粉末タイプがおすすめです。

昆布に含まれるアミノ酸は、別名「うまみ成分」とも呼ばれる「グルタミン酸ナトリウム」。隠し味に昆布茶を加えるだけで味に深みが増し、いつもの料理がより一層おいしくなることうけあい!

煮物や炊き込みご飯など、和食の定番料理にもぜひ活用してみてくださいね。

自家製ガーリックオイルで手間いらず!

昆布だしが和食の定番なら、ニンニクとオリーブオイルは、イタリア料理の最強コンビ。イタリアマンマがつくる家庭料理には、必ずといっていいほどニンニクとオリーブオイルが使われています。

でも、ニンニクのみじん切りは以外と手間がかかりますよね。皮をむく際、手についてしまうニオイもなかなか落ちにくいし……。そこでおすすめなのが、イタリアの友人に教えてもらった自家製ガーリックオイルです。

時間があるときにニンニクをまとめて刻んで密閉容器に入れ、そこにオリーブオイルをかぶるくらいまで投入。しっかり密閉したら冷蔵庫で保存します。お好みで鷹の爪を加えてもOK。

パスタソースやステーキ、炒めものなど、使いたい分だけスプーンでオリーブオイルごとすくって使用します。オリーブオイルがフタの役目をしてくれるので保存もききますよ。1ヶ月を目安に使いきりましょう。

 

今回のパスタレシピでは、シンプルに明太子だけを使用しましたが、お好みで納豆やイカ、ゆでたオクラやアスパラガスなどを具に加えるのもおすすめです。明太子のさわやかな辛さとともにお楽しみください。

今回使用した明太子はこちら

文&写真:ねこ りょうこ

画.jpg

スタイル提案の記事を中心に執筆。モットーは『食べることは生きること』。今日もおいしい食材を求め、日本全国を取材活動中。

関連記事