料亭みたいな味をご家庭で!ますよねのうなぎ蒲焼きで、うな出汁茶漬け

料亭みたいな味をご家庭で!ますよねのうなぎ蒲焼きで、うな出汁茶漬け

幅広い世代に愛され続けるお茶漬け。「専門店や和食店で食べるような本格的なお茶漬けを家庭でも作れたら」そんな風に思ったことがあるのではないでしょうか。「食欲はあるけど胃もたれ気味」「飲みすぎてしまって二日酔いになってしまった」そんな時に食べたくなる絶品のお茶漬けを作ってみましょう。食卓のシメとしてはもちろん、毎日でも食べたくなるはず。美味しさの秘密は、メインとなるうなぎの蒲焼きに加えて、手作りのかけ出汁、ご飯の味付け、ネギや海苔などのトッピングです。旨みたっぷりの味わいでたまりませんよ。

 

所要時間約15分 ※下準備(炊飯含む)を除く

(2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

ますよねのうなぎ蒲焼き 50g

米 1.5合

 

[A]

出汁 230CC

日本酒 大さじ1

蒲焼きのタレ 大さじ1/2

塩 小さじ1/4

 

[茶漬けのかけ汁]

だし汁 500cc

塩 小さじ3/4

薄口醤油 小さじ1/5~

 

[その他]

青ネギ(小口切り) 少々

きざみのり 少々

ワサビ(おろしたもの) 少々

山椒 少々

※それぞれのトッピングは好みで用意する

 

《下準備》

・ますよねのうなぎ蒲焼きをカットするか、もしくは刻んであるうなぎを用意する。

・米は炊く30分前ぐらいに丁寧に洗って炊飯器に入れておく。

・トッピングにネギを入れる場合、小口切りにしておく。

・用意した海苔が焼き海苔であれば、食べやすいサイズにカットしておく。

 

《作り方》

                       

IMG_7439.JPG1、あらかじめ洗っておいた米を炊飯器に入れ、[A]を加えて軽く混ぜて炊く。

《ポイント》

[A]の濃さは好みで調整すること。出汁は通常に米を炊く分量で炊くとよい。

IMG_7441.JPG

2、うなぎの蒲焼きを食べやすいサイズにカットする。

《ポイント》

すでにカットされているカットタイプのうなぎであれば、そのままでよい。

IMG_7442.JPG

3、小さめの鍋を用意し、[茶漬けのかけ汁]の材料をすべて入れて火にかける。

《ポイント》

かけ汁を手作りすることで、本格的な味わいに仕上がる。お吸い物くらいのカツオ出汁にすれば、料亭のような味になる。もちろん、かけ汁ではなく、熱いお茶でもかまわない。お茶は番茶や煎茶、ほうじ茶など好みのものを用意するとよい。ただし、お茶だけで塩気が足りない場合、塩を加えて味付けを調整すること。

IMG_7446.JPG

4、3が煮立ったら火をとめる。

《ポイント》

火加減に注意し、火を入れすぎないようにすること。

IMG_7520.JPG

5、1のご飯が炊けたらしばらく蒸し、ご飯をしゃもじでほぐす。

《ポイント》

ご飯は熱々ではなく、少しだけ冷ますとサラッとして食べやすくなる。しゃもじで炊いたご飯をほぐせば、粘りが出るのを防ぐことができる。

IMG_7523.JPG

6、器に5のご飯を盛り付ける。

《ポイント》

用意するご飯は白ご飯でも十分美味しいが、今回は白ご飯ではなく、ご飯に味を付けることでさらにうなぎの蒲焼きの風味を楽しめる味わいに仕上げている。

IMG_7528.JPG

7、6にうなぎを盛り付け、ネギやきざみのり、わさびなどを好みでのせる。

《ポイント》

海苔が焼き海苔の場合、食べやすいサイズにカットすること。用意した薬味は好みで量を増減するとよい。ネギがなければ、三つ葉や千切りにした大葉でもかまわない。ネギやのり以外であれば、薬味をあられや胡麻にしてもよく合う。

IMG_7530.JPG

8、7に4の[茶漬けのかけ汁]をかけていただくとよい。

《ポイント》

味付けは塩を増減したり、山椒や七味唐辛子をふったり、自分なりにアレンジするのがおススメ。また、茶漬けのかけ汁は好みで熱さを調整するとよい。作っておいたかけ汁は、多めに作っておけば、煮物料理やスープなど他の料理にも代用できる。

 

《今回のレシピのポイント》

・うなぎの蒲焼きとお茶漬けの相性が良く、何度も食べたくなります。

・ご家庭で本格的なお茶漬けを楽しんでいただけるレシピです。

・ネギや海苔などのトッピングは好みのものを用意するとよいでしょう。

関連記事