魚の香りと素材の旨味が抜群!炊飯器で冷凍切り身の炊き込みご飯

魚の香りと素材の旨味が抜群!炊飯器で冷凍切り身の炊き込みご飯

完成写真.jpg

炊き込みご飯に使うのは、何かと便利な冷凍の赤魚。冷凍の切り身は売っていますが、どうやって料理に活用するのか、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は冷凍の魚を使って絶品の炊き込みご飯を作りました。冷凍の切り身は冷凍庫で保存できるので、夕食のメニューに困ったとき、急な来客やおもてなしなどにも重宝します。多めに作っておけば、おにぎりにしたり、焼きおにぎりしたり、お茶漬けにアレンジしたりすることもできます。魚の風味と野菜の旨味がよく合い、何杯でもおかわりできる美味しさです。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約40~45分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

冷凍赤魚(切り身) 2枚分

 

[下味]

清酒 小さじ1~2

薄口醤油 小さじ1/3~1/2

塩 少々

生姜汁 少々

 

[具材]

ゴボウ(ささがき) 小1/2本分

ニンジン(細切り) 小1/4本分

大根(細切り) 1.5㎝分

油揚げ(細切り) 小1袋分

キノコ(食べよく切る) 少々

干し椎茸 少々

 

米(洗米後、20~30分ザルあげ) 2合分

[A]

昆布茶 小さじ1/6

清酒 小さじ1強

醤油 小さじ1

味醂 少々

生姜汁 少々

水(炊飯器の目盛りに合わせる) 適量

 

[甘炒り卵]

卵(溶きほぐす) 2個

キビ砂糖 小さじ1.5~2

清酒 小さじ1.5~2

味醂 小さじ1.5~2

塩 ひとつまみ

昆布粉末 少々

 

[その他]

三つ葉(刻んだもの) 少々

ミョウガ(小口切り) 適量

海苔 適量

青海苔 適量

胡麻 適量

 

 《下準備》

・冷凍赤魚は[下味]をまぶしておく。

・[具材]の用意をする。ゴボウは皮をこそぎ、ささがきにし、酢水でアクを抜く。使う前に水気は切っておく。

・ニンジンは皮をむいて細切りにしておく。

・大根は皮をむいて1.5㎝分を細切りにしておく。

・油揚げは油抜きし、細切りにしておく。

・キノコは軸を切り、食べよく切っておく。

・干し椎茸は水で戻しておき、戻し汁は使う。

・米は炊く30分前に洗米し、20~30分ほどザルにあげておく。

・[A]は炊飯器に入れやすいように合わせて用意しておく。

・[甘炒り卵]は卵を割って溶きほぐし、調味料を混ぜ、鍋で炒りつける。

・[その他]の材料は好みに合わせて用意する。

 

《作り方》

炊飯器で冷凍切り身の炊き込みご飯_(1).jpg

1、下味をつけておいた魚の汁気をしっかりと切る。

《ポイント》

魚に下味をつけることで、仕上がりが一段とよくなる。

炊飯器で冷凍切り身の炊き込みご飯_(2).jpg

2、炊飯器に米、[A]を加え入れ、[具材]をのせる。

《ポイント》

調味料は好みに合わせて増減する。具材は好きなものを増やしてもよい。

炊飯器で冷凍切り身の炊き込みご飯_(3).jpg

3、2に1の魚をのせて炊く。

《ポイント》

炊き上がったら魚をいったん取り除くので、一番上にのせる。

炊飯器で冷凍切り身の炊き込みご飯_(4).jpg

4、炊き上がったらご飯をほぐす。

《ポイント》

ご飯をほぐすことで、水分が均一になる。ほぐしておくとご飯がベチャっとならない。

炊飯器で冷凍切り身の炊き込みご飯_(5).jpg

5、魚を取り出し、骨があれば取り除く。

《ポイント》

骨がない場合、そのままでよい。骨があれば丁寧に取り除いておく。

炊飯器で冷凍切り身の炊き込みご飯_(6).jpg

6、甘炒り卵を加えて混ぜる。器に盛り付け、好みで[その他]を盛り付けたら完成。

《ポイント》

甘炒り卵は盛り付ける際に混ぜるか、食べる直前にのせてもよい。味を見て香り醤油をまわしかけてもよく合う。

 

《炊き込みご飯で焼きおにぎり》

炊き込みご飯は多めに作っておき、おにぎりにするのもおすすめです。おにぎりにしたら、表面に醤油を塗って焼くだけで、焼きおにぎりの出来上がりです。焼き海苔を炙って巻いてもよく合います。

 

《炊き込みご飯で焼きおにぎり、お茶漬けアレンジ》

焼きおにぎりを作っておき、お茶碗に焼きおにぎりを入れ、お茶漬けにします。夏場は氷を入れ、冷たい緑茶を注げば、美味しい冷やし茶漬けになります。

 

《今回のレシピのポイント》

・冷凍の切り身を使ったレシピを覚えておくと重宝します。

・魚の風味が美味しいレシピです。

 

 

 

関連記事