ピリッと辛くて美味しい!タラと青菜のニンニクごまだれ風味

ピリッと辛くて美味しい!タラと青菜のニンニクごまだれ風味

                     

生タラといえば、お鍋料理の定番ですね。「生タラを使った料理がしたい」「野菜もたっぷりと食べたい」そんな生タラを使ったおかず料理を作ってみてはいかがでしょうか。ピリッとした味わいで、豆板醤に含まれているカプサイシンには脂肪の燃焼を助けてくれる効果が期待できると言われています。身体をあたためることもできるので、寒い冬や夏バテ防止にもおススメです。青菜は栄養たっぷりの小松菜を取り入れました。これなら野菜が苦手な方やお子様でも食べやすいはず。ぜひ試してみてくださいね。

 

所要時間約25~30分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

生タラ 1パック

キノコ(食べよく切る) 1パック

青菜 1束分

白ネギ(5センチの長さで4つ割り) 1/3本分

ニンジン(細切り) 1/3本

 

[ニンニクごまだれ]

ニンニク(みじん切り) 1かけ

醤油 大さじ1.5

清酒 大さじ1

キビ砂糖 大さじ2/3~1

太白胡麻油 大さじ2/3

豆板醤 大さじ1.5

胡麻(すり胡麻) 小さじ2

 

《下準備》

・キノコは軸を取り、食べよく切っておく。

・白ネギは5センチの長さで、縦に4つ割に切っておく。

・青菜は好みのものを用意し、キレイに洗って根を落とし、葉と茎に分け、それぞれ4センチほどの長さに切っておく。

・ニンジンは皮をむき、細切りにしておく。

・[ニンニクだれ] のニンニクはみじん切りにする。

・[ニンニクだれ]を分量通りに用意しておく。

 

《作り方》

IMG_8483.JPG

1、生タラの切り身は流水でキレイに洗ってから水気を切り、キッチンペーパーなどで水気をふき取る。

《ポイント》

しっかりと水気をふき取ることで、魚の臭みを抑えることができる。骨がある場合、取り除いておくと食べやすくなる。

IMG_8485.JPG

2、1の生タラを一口大に切る。

《ポイント》

タラは食べやすいサイズに切り、あまり身が小さくならないようにすること。

IMG_8489.JPG

3、[ニンニクごまだれ]の材料をボウルで混ぜ合わせる。

《ポイント》

ピリ辛が好みの場合、豆板醤の量を増やすとよい。その場合、醤油の量を調整すること。

IMG_8490.JPG

4、3の[ニンニクごまだれ]に2の生タラを入れて漬け込む。途中、上下をひっくり返し、10分程度漬け込む。

《ポイント》

[ニンニクごまだれ]が生タラ全体に味が染み込むようにすること。

IMG_8494.JPG

5、フライパンに青菜の茎、ニンジンの細切りを広げて入れ、続いてキノコをのせる。

《ポイント》

キノコはシイタケを選んだが、シメジやマイタケでも代用できる。野菜の量は好みで増やすとよい。その場合、蒸す時間を調整すること。青菜は小松菜にしているが、ホウレン草やチンゲン菜でも代用することができる。

IMG_8497.JPG

6、5の上に4の生タラを[ニンニクごまだれ]の漬け汁ごとのせる。

《ポイント》

生タラをのせ、続いて漬けていたタレも加える。できるだけ均等になるように意識すること。

IMG_8499.JPG

7、6のフライパンに蓋をして、中強火にかける。

《ポイント》

透明な蓋で火にかけると沸騰しているかどうか確認することができる。

IMG_8503.JPG

8、沸騰後、2~3分ほど火にかけたら蓋を一度取る。

《ポイント》

沸騰後、火にかけ過ぎないように注意すること。

IMG_8504.JPG

9、8の上に青菜の葉と白ネギをのせ、再び蓋をして火にかけ、沸騰したら中火にして2~3分蒸す。

《ポイント》

青菜と白ネギは生食できるので、そこまでしっかりと火を入れる必要はない。青菜と白ネギを加えることで、生タラなどを蒸すために活かすことができる。

IMG_8508.JPG

10、  生タラに火が通ったら上下をそっと返して混ぜ、器に盛り付けたら完成。

《ポイント》

生タラを蒸すように調理することで、ふっくらとした食感を楽しむことができる。

 

《今回のレシピのポイント》

・生タラの食感とピリッと辛い味付けがよく合うレシピです。

・魚は生タラ以外の白身魚でも美味しく作ることができます。

関連記事