こってり風味で、ご飯がすすむ!タラと野菜たっぷりのちゃんちゃん焼き

こってり風味で、ご飯がすすむ!タラと野菜たっぷりのちゃんちゃん焼き

IMG_9382.JPG                     

「白身魚を使った料理を作ってみたい」「栄養たっぷりの一品にしたい」それならタラと旬の野菜をふんだんに使ったちゃんちゃん焼きを作ってみてはいかがでしょうか。ちゃんちゃん焼きは郷土料理ですが、ご家庭でも手軽に作ることができます。味噌は普段から使っているものでいいですが、甘めのタイプを取り入れましょう。隠し味にはバターを加えてください。甘くてこってりとした味付けにしているからご飯との相性もいいですよ。ちゃんちゃん焼きをおかずにご飯を食べた後、うどんや焼きそばを入れてアレンジしても美味しいです。

 

所要時間約25~30分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

生タラ(切り身) 1パック

 

[下味]

塩 少々

胡椒 少々

清酒 少々

 

[具材]

キャベツ(ざく切り) 2~3枚

玉ねぎ(薄切り) 小1個

ニンジン(半月切り) 1/3本分

エリンギ(手でさく) 2本

もやし 1袋

エノキ(石づきを取り、2等分) 小1袋

 

[調味料]

味噌(甘めのタイプ) 75g

キビ砂糖 1/4カップ弱

醤油 大さじ1.5

ショウガ(すりおろし) 大1.5かけ

清酒 小さじ1

 

[その他]

バター 大さじ1.5

小麦粉 少々

油 適量

胡椒 少々

青ネギ(小口切り) 適量

 

《下準備》

・キャベツはざく切りにしておき、芯の部分は小さめに切っておく。

・玉ねぎは皮をむき、薄切りにしておく。

・ニンジンは皮をむき、半月切りにしておく。

・エリンギは手でさいておく。

・もやしは洗ってから水気をきっておく。

・エノキは石づきを取り、2等分にしておく。

・ショウガは皮をむき、すりおろしにしておく。

・青ネギは小口切りにしておく。

 

《作り方》

IMG_9350.JPG

1、タラは食べやすい大きさに切り、[下味]の塩、胡椒をふり、清酒をふる。

《ポイント》

タラの食感を残す程度の大きさに切るとよい。骨などが気になれば、あらかじめ取り除いておく。

IMG_9353.JPG

2、1のタラの汁気をキッチンペーパーなどでふき取り、小麦粉を薄くはたく。

《ポイント》

汁気をふき取ることで、臭みを抑えることができる。

IMG_9354.JPG

3、[調味料]の材料をすべてボウルに入れ、まんべんなくしっかりと混ぜ合わせる。

《ポイント》

醤油や清酒の水分で、しっかりと[調味料]がなじむように混ぜ合わせる。

IMG_9356.JPG

4、フライパンにバターを入れ、中弱火にかけ、あたたまったら2のタラを入れて両面をこんがりと焼く。

《ポイント》

タラにバターの風味をつけることで、淡白な白身魚が美味しくなる。焼き終えたら、タラをフライパンにわきによせ、次の工程に進む前に油を少し加えるとよい。

IMG_9363.JPG

5、4にキャベツ、玉ねぎ、ニンジンを入れてさっと火を通す。

《ポイント》

タラをわきによせ、油を加えている周辺に野菜を加えて火を通す。キャベツ、玉ねぎ、ニンジンは火が通りやすい野菜なので、さっと火を通す程度でかまわない。

IMG_9366.JPG

6、5にエリンギ、エノキ、もやしを加えて炒める。

《ポイント》

キノコやもやしをたっぷりと加えることで、ボリュームがます。


IMG_9369.JPG

7、6の野菜がしんなりとしてきたら、あらかじめ混ぜ合わせておいた3の[調味料]を加え、野菜にからませながら炒める。

《ポイント》

野菜にしっかりと味をからませると美味しくなる。タラが崩れないように注意するとよい。

IMG_9374.JPG

8、全体に味がしっかりとからんだら、胡椒をふって小口切りにした青ネギをふる。

《ポイント》

今回は胡椒をふっているが、一味唐辛子を加えてもよく合う。青みのある青ネギを加えることで、見た目の彩りもよくなる。

 

《今回のレシピのポイント》

・ご飯がどんどん進んでしまう美味しい魚料理です。

・お子様からお年寄りまで幅広い年代に喜んでいただけるでしょう。

・ちゃんちゃん焼きの後はご飯や麺類などを加えてアレンジしてもよいでしょう。

関連記事