おかわりしたくなる!塩サバで具たっぷりの炊き込みご飯

おかわりしたくなる!塩サバで具たっぷりの炊き込みご飯

IMG_7605.JPG

 

「アレンジした炊き込みご飯を作ってみたい」「せっかくなら具材たっぷりのものがいい」それなら塩サバを使って具沢山の炊き込みご飯を作ってみませんか。サバには良質のたんぱく質、ビタミンB2が豊富に含まれています。塩サバはあらかじめ焼いておくことで、外はパリッと中はふっくらとなります。塩サバを焼いてから炊くことで、サバの脂の旨味も引き立ちます。サバと野菜の美味しさがご飯にしみこみ、お箸がとまらないはず。そのまま食べてもいいですし、多めに作っておき、オニギリにしても美味しいです。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約25~30分※下準備を除く (4~6人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

米(洗ってから水気を切っておく) 3合分

塩サバ(食べよく切る) 半身分

清酒 適量

ニンジン(短冊切り) 小1/3本分

シイタケ(薄切り) 1枚分

レンコン(イチョウ切り) 50g

油揚げ(油抜き後、みじん切り) 小1/2枚分

油 適量

[調味料]

醤油 30cc

清酒 45cc

キビ砂糖 小さじ1

生姜(千切り) 1かけ分

出汁の素(粉末) 適量

昆布(切手サイズ) 一切れ

[その他]

白炒り胡麻 適量

柚子の皮 少々

柚子果汁 適量

チャービルや香味野菜(好みで用意する) 適量

粉山椒や七味唐辛子(好みで用意する) 適量

 

 《下準備》

・塩サバは骨などがあれば取り除いておく。下処理されているものを選ぶと調理がはかどる。

・塩サバを減塩したい場合、もしくは塩気が強い場合、鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩サバを入れる。2~3分ほど煮てからザルにあげる。

・ニンジンは皮をむき短冊切りにする。

・シイタケは汚れを落とし、軸を落としてから薄切りにする。

・レンコンは皮をむき、厚さ1㎜程度のイチョウ切りにし、酢水につける。ザルに上げて水気をきる。

・油揚げはお湯でさっと茹で、油を落としてから水気をしぼり、みじん切りにしておく。

・柚子は皮の部分だけ切り落とし、千切りにする。

・生姜は皮をむいて千切りにし、水につけてアクを抜き、水気をふいておく。

・[調味料]は分量通りにはかっておき、ボウルなどに入れておく。

・米は洗ってからザルにあげておく。

 

《作り方》

IMG_7516.JPG

1、フライパンに油を入れて熱し、塩サバをこんがりと焼く。キッチンペーパーなどで余分な油をふき取り、清酒を加える。いったんボウルなどに取りだしておく。

《ポイント》

塩サバは皮目から入れて、できるだけこんがりと焼き色をつける。焼き色が付く程度まで火を入れると美味しく仕上がる。清酒を加えることで臭みを抑えることができる。

IMG_7525.JPG

2、炊飯器の釜に洗っておいた米、ニンジン、シイタケ、レンコン、油揚げを入れ、[調味料]を加える。炊飯器の目盛に合わせて浄水を足し、サバを入れて炊く。

《ポイント》

具材は根菜、キノコ、油揚げなどを用意することで、栄養バランスもよくなる。今回はシイタケにしているが、シメジやエリンギなどのキノコでも代用できる。野菜の量は好みで増減してもかまわない。足し入れる水はできるだけ浄水、もしくはミネラルウォーターにするとよい。

 IMG_7602.JPG

3、炊き上がったら好みで柚子の皮、チャービル、白炒り胡麻を添えていただく。

《ポイント》

今回はチャービルにしているが、ざく切りにした三つ葉や千切りにした大葉などでも代用できる。粉山椒や七味唐辛子をふってもよく合う。器に盛り付ける際、まずはご飯を先に入れ、サバがみえるようにするとよい。柚子の皮を加えることで、香りもよくなる。

 

《今回のレシピのポイント》

・塩サバを絶品の炊き込みご飯にアレンジしました。

・多めに炊けば、大人数のホームパーティなどにもおすすめです。

・あらかじめ具材を下準備しておけば、他の料理と同時進行で作ることもできます。

・柚子を用意する場合、柚子の皮に加え、柚子の果汁を絞って入れてもよく合います。

関連記事