手軽なのに美味しい!鮭の水煮缶で韓国風海苔巻き

手軽なのに美味しい!鮭の水煮缶で韓国風海苔巻き

3a89cd5a68488fada08bbba57cf8b8b1.jpg

 

節分と言えば、巻き寿司ですね。「普段とは違った巻き寿司を作りたい」「家族も喜ぶ海苔巻きにチャレンジしたい」それなら水煮缶で韓国風海苔巻きを作ってみませんか。今回はメインの具材を鮭の水煮缶で作ります。鮭の水煮缶はサバやイワシなど好みのものでも代用できます。ストックしておいた缶詰を使ってもいいですね。魚の水煮缶にしっかりと味を付ければ、立派な具材に早変わり。あとは好みの具材を用意し、巻いていきましょう。ぜひ試してみてください。

 

所要時間約20~25分※下準備を除く (2~3人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

鮭の水煮缶(好みのもの) 1缶

焼き海苔(炙ったもの) 2枚分

[魚の水煮缶の下味]

醤油 大さじ1~

清酒 小さじ1~

キビ砂糖 小さじ1~

味醂 小さじ1~

生姜汁 少々

唐辛子 少々

[卵焼き]

卵(溶きほぐしたもの) 2個分

キビ砂糖 大さじ1/2

塩 少々

[A]

コチュジャン 小さじ1/2

清酒 小さじ1

キビ砂糖 少々

ニンニクパウダー 少々

粉唐辛子 適量

胡麻油 適量

[ニンジンナムル]

ニンジン(千切り) 1/2本分

塩 ひとつまみ

すり胡麻 小さじ1/2~

白ネギ(みじん切り) 小さじ1/2~

[ホウレン草ナムル]

ホウレン草(茹でたもの) 1/2袋分

塩 ひとつまみ

すり胡麻 小さじ1/2~

胡麻油 小さじ1/2~

ニンニクパウダー 少々

白ネギ(みじん切り) 小さじ1/2~

[その他の具材]

キュウリ(縦に四つ割り)

キムチ(細かく刻む)

沢庵(細切り)

[ご飯]

白いご飯 550~600g

胡麻油 大さじ1/2~

塩 適量

胡麻 適量

[その他]

糸唐辛子 適量

いり胡麻 適量

《下準備》

・水煮缶はボウルなどに汁ごと出し、[魚の水煮缶の下味]をまぶしておく。

・焼き海苔は軽めに炙っておく。

・ [卵焼き]に使う卵は殻を割って溶きほぐし、卵焼きを作り、焼き終わったら棒状に切っておく。

・ [ニンジンナムル]のニンジンは皮をむいて千切りにし、白ネギをみじん切りにし、塩、すり胡麻と和えておく。

・ [ホウレン草ナムル]のホウレン草は洗ってから湯を沸かして茹で、白ネギをみじん切りにし、塩、胡麻油、ニンニクパウダー、すり胡麻と和えておく。

・キュウリは縦に四つ割に切っておく。

・キムチは細かく刻んでおき、沢庵は細切りにしておく。

・白いご飯を炊いておき、胡麻油、塩、胡麻を加え入れ、切るように混ぜ合わせておく。

 

《作り方》

a7de2d78e9db3bc89baca748b60cffa8.jpg

1、下味を付けた魚の水煮缶に[A]の調味料を加えて混ぜ、フライパンに入れて炒りつける。仕上げに胡麻油を加え、冷ましておく。

《ポイント》

水煮缶は缶汁ごと使うので、下味を付ける際に汁を捨てないで使うこと。フライパンは中火にかけ、汁気がなくなるまで火にかける。焦げないように注意すること。

27ff008666dba47760479f46f8688275.jpg

2、巻きすに焼き海苔をしき、下味を付けたおいたご飯の1/2をのせ、平らに広げる。

《ポイント》

海苔はつるつるし、光沢がある側を下にする。ご飯はできるだけ中心部が盛り上がらないようにし、海苔の四隅に合わせ、平らになるようにする。手前だけはご飯をのせずに残しておく。

c7f2b444ed580b1646d46260ad19ea5e.jpg

3、2に卵焼き、キュウリ、[ニンジンナムル]、[ホウレン草ナムル]、1の魚、キムチ、沢庵をのせてまく。

《ポイント》

具材の味付けや量は好みに合わせて調整すること。

e39b87ad450005e21876f4a57c95bae8.jpg

4、しばらくおちつかせ、包丁で切り、盛り付けたら糸唐辛子、いり胡麻をちらす。

《ポイント》

海苔巻きはしばらくおいておき、おちついてから切ること。あまり力を加えず、包丁の重さを利用し、手前に引き切りするとよい。海苔巻きの量に合わせ、平たいお皿を用意し、切った海苔巻きを積み重ね、ナムルも添えると見た目もよくなる。

 

《今回のレシピのポイント》

・韓国料理が好きな方におすすめの海苔巻きです。

・ピリッとした辛さがクセになる味付けです。

・用意する缶詰は好みの魚を選んで用意してください。

関連記事