エビとチーズが美味しい!ブレンドチーズの海鮮ケークサレ

エビとチーズが美味しい!ブレンドチーズの海鮮ケークサレ

cb6704a2807f35fcdeae63f238951cea.jpg

「来客や友人が喜ぶものを用意したい」「SNS映えする料理を作りたい」それならブレンドチーズの海鮮ケークサレを作ってみませんか。ケークサレとはフランス料理の一つで、フランス語では“塩味のケーキ”を意味するとか。具材がたっぷりのお惣菜ケーキで、名前こそケーキですが、甘さはほとんどないのが特徴です。甘くないケーキなので、特別な日の食事やお酒のおつまみにもおすすめ。見た目もオシャレなので、おもてなし料理やギフトにも喜ばれますよ。

 

所要時間約60~70分※下準備を除く (4~6人分) (作りやすい分量)

 

【材料】

[具材]

干しエビ 1/2cup~

エビ(冷凍) 1/2cup

ミニトマト(半分に切る) 3~4個

赤玉ねぎ(食べよく切る) 小1/2個

黄パプリカ(細切り) 1/4個

赤パプリカ(細切り) 1/4個

シメジ(小房に分ける) 20~30g

ニンジン(食べよく切る) 20~30g

ジャガイモ(食べよく切る) 20~30g

コーン(冷凍) 大さじ2~3

ソラマメ(茹でたもの) 適量

ズッキーニ(輪切り) 適量

ブレンドチーズ(クリームチーズ、プロセスチーズ) 大さじ2~3

パセリ(みじん切り) 大さじ2~3

バジル(ちぎったもの) 適量

[生地]

薄力粉 200g

ベーキングパウダー 小さじ2

卵(Mサイズ) 4個

豆乳 1カップ

塩 少々

クリームチーズ 60~80g

マヨネーズ 大さじ3~

カレー粉 大さじ1~2

[A]

オリーブ油 適量

ニンニク(みじん切り) 少々

[トッピング]

豆乳チーズ、ピザ用チーズ 適量

パプリカパウダー 適量

ピンクペッパー 適量

[豆乳タルタルソース]※市販のものでもよい

豆乳マヨネーズ 大さじ4

米酢 小さじ1

キビ砂糖 小さじ1

ピクルス(みじん切り) 小さじ1

 《下準備》

・フライパンを熱し、干しエビを乾煎りしておく。

・エビ(冷凍)とコーン(冷凍)は解凍しておく。

・ミニトマトはヘタを取ってから半分に切る。

・赤玉ねぎは上下を切り落とし、食べよく切る。

・黄パプリカと赤パプリカはヘタを取ってから細切りにする。

・シメジは軸を切り落とし、小房に分けておく。

・ニンジンは皮をむき、食べよく切っておく。

・ジャガイモは皮をむき、食べよく切っておく。

・ソラマメは茹でておく。

・ズッキーニは輪切りにしておく。

・クリームチーズ、プロセスチーズなどを合わせてブレンドチーズを用意しておく。

・パセリはみじん切りにしておく。

・バジルはちぎっておく。

・[生地]は薄力粉、ベーキングパウダーを合わせ、粉ふるいで、ボウルに入れる。卵(Mサイズ)を割って入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。豆乳を入れ、塩、クリームチーズ、マヨネーズ、カレー粉も加えて混ぜる。

・[豆乳タルタルソース]は豆乳マヨネーズ、米酢、キビ砂糖を混ぜ合わせ、みじん切りにしたピクルスを加えて混ぜる。

・型の内側にオーブン用の紙を敷き、オーブンは180℃に予熱しておく。

 

《作り方》

b7ad2d9d566fccfbeb0f06014fe14103.jpg

1、[A]をフライパンで熱し、解凍したエビを炒める。火が通ったら取り出しておく。

《ポイント》

エビを加え入れると汁気が出てくるので、汁は取っておき、そのままにする。

e578c92f13a8ef57c252bb7475fcf605.jpg

2、1に赤玉ねぎ(半量)、ニンジン、ジャガイモ、コーン、ソラマメ、シメジ、ズッキーニを加え入れる。

《ポイント》

炒める野菜の量は好みに合わせて増減すること。全部炒めずにトッピング用に使ってもよい。

b98da7e47d1a3c40103a62174725e0ae.jpg

3、用意しておいた[生地]に具材を加え入れ、混ぜ合わせ、型に生地を流し込む。

《ポイント》

取り出しておいたエビも戻し入れる。全体をさっくりと混ぜ合わせる程度でよい。

c72898ead1ffe441a31101236da4bb0a.jpg

4、生地にチーズをのせ、半量の赤玉ねぎ、パプリカ、バジルやパセリなどをのせ、乾煎りした干しエビをのせる。

《ポイント》

干しエビの量は好みに合わせて増減する。

051f0d82802c31669fdb31167f7b929a.jpg

5、180℃のオーブンで35~45分焼く。

《ポイント》

焼きあがる直前に追加でチーズやハーブをふって焼くとよい。

 

《今回のレシピのポイント》

・焼き時間はご家庭の調理器具に合わせて調整してください。

関連記事