海鮮の宝庫!福井のB級グルメを総ざらい!

海鮮の宝庫!福井のB級グルメを総ざらい!

今や食のジャンルにおいて、ひとつのカテゴリーを確立した「B級グルメ」。簡単にいうと、価格も食べ方もお手軽な庶民派ご当地料理ですが、日本海を望む福井県には、海鮮を使ったB級グルメがたくさんあります。今回はその福井の海鮮系B級グルメを総ざらいして紹介します。

福井県の海鮮事情

福井地の漁業の名物といえば、何といっても越前ガニです。この越前ガニ漁を中心に、福井県の漁業は発展してきました。しかし、古くからサバの水揚げ量も多く(当時の都・京都へサバを運ぶ道は鯖街道と呼ばれる)、フグの養殖も盛んに行われてきました。それらの海の幸をふんだんに使ったB級グルメが、たくさん開発されています。

もはやB級ではない!?豪華編

B級グルメと呼ばれていても、海鮮の豪快な使い方で非常に豪華になった料理を紹介します。

若狭路ご膳

若狭湾で獲れる新鮮な海の幸のみならず、山の幸も使った豪華なランチメニュー、それが若狭路ご膳です。多くのお店で扱っている料理で、中に入る具材はさまざまです。そのなかでも、若狭ふぐやイノシシ肉を使ったご膳は、事前予約が必要な人気メニューとなっています。

若狭たかはま鮨

福井県の南西部に位置する高浜町では、冠婚葬祭でちらし鮨を作るのが定番となっています。その歴史は奈良時代にまでさかのぼり、平安京跡から見つかった書簡によると、「多比鮓(たいずし)」という名前で都に届けられていたそうです。

「日本最古のすし発祥の地」として若狭湾で獲れた魚介類をメインに使った若狭たかはま鮨は、若狭路ご膳同様、多くのお店で扱われていて具材もさまざま。バラエティに富んだちらし鮨の食べ比べも楽しいでしょう。

名物へしこ編

福井県の名物に「へしこ」があります。へしことは、サバに塩を振ってぬか漬けにした加工品で、福井県美浜町には「へし子ちゃん」というゆるキャラも存在します。そのへしこを使ったB級グルメを紹介します。

温泉ピッツァ

関西の奥座敷と呼ばれる、福井県あわら市の芦原温泉。温泉ピッツァとは、その芦原温泉の旅館の女将が考案したピザです。福井県産大豆の粉や温泉水を混ぜ合わせた生地を使用した2種類のピザをセットでいただきます。

ひとつはへしこや油揚げを使い、味噌やマヨネーズ・オリーブオイル・チーズで仕上げたピザで、もうひとつは採れたてのサツマイモなど、山の幸を使ったピザです。ヘルシーさが売りのこのピザ、扱うお店が急増しています。

へしこパスタ

へしこパスタは、その名の通りへしこを使ったパスタです。ゆであがったパスタにへしこを入れて混ぜ合わせただけという、シンプルな料理です。しかしながら、へしこ独特の塩加減がパスタとの相性が抜群で、お好みでへしこのヌカのふりかけをかけるとさらに風味が増します。

名物サバ編

最後は福井県の名物サバを使ったB級グルメです。

浜焼き鯖

若狭地方のソウルフード、浜焼き鯖。身が厚く脂の乗ったサバを丸ごと豪快に焼き、生姜醤油で食べるのが一般的です。焼きたてはもちろんですが、冷めてもおいしく食べられるのが名物たる所以。浜焼き鯖を使った焼き鯖寿司も全国的に人気です。

焼サバサンド

焼サバサンドは、フランスパンに揚げたサバのフライとたっぷりの野菜をサンドした料理で、福井県小浜市では古くから愛されています。ちなみにサバとともにサンドされる野菜には、小浜市特産の谷田部ネギが入っているのもポイント。海と山の幸が凝縮されたB級グルメです。

福井県特産の海の幸を手軽に味わう

いかがでしたか? B級グルメの嬉しいところは、値段が手軽であること。観光の合間に、ちょっと小腹が空いたときには、福井県の海の幸をたっぷり使ったB級グルメを味わってみてください。

 

参考:

  • ご当地&B級グルメ|ふくいドットコム

    http://www.fuku-e.com/190_local_gourmet/16.php

関連記事